純音聴力検査シミュレータソフトウェアの使用説明

聴力検査シミュレータ(SimuAudio ver 1.0)の解説ページです。本シミュレータは以下のような特長を持ちます。

※聴力検査・マスキングの詳細については成書(日本聴覚医学会編「聴覚検査の実際」など)を御参照下さい。

シミュレータ画面の説明


シミュレータ画面は操作パネル(@)・聴力検査画面(A)・骨導マスキングプロファイル画面(B)に分かれます。

操作パネルの説明

聴力検査画面の説明


シミュレータソフトウェアの使用手順

ここでは、全周波数で気導・骨導閾値ともに0dBである場合を例に説明します。これはシミュレータ操作法の解説を目的とするものなので、 実際には必ずしもこの順番で検査を行わなくとも構いません。

マスキング無しでの気導閾値測定

マスキング無しでの骨導閾値測定

気導マスキングの必要性チェック

マスキングを加えた上での骨導閾値測定

実際に使用して行く上で遭遇する事柄について